【🔰初心者向け・保存版】Font Awesomeの使い方:Webアイコンフォントを使おう

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります
サムネール

ウェブデザインにおいて、アイコンは視覚的なアクセントとして重要な役割を果たします。Font Awesomeは、簡単にWebアイコンを利用できる便利なツールです。この記事では、初心者向けにFont Awesomeの基本的な使い方を解説します。

【PR】 無料イラスト【イラストAC】

1. Font Awesomeとは?

Font Awesomeは、アイコンをフォントとして使用できるライブラリです。数千種類のアイコンが提供されており、これを利用することで、簡単にアイコンをウェブサイトに追加できます。

2. Font Awesomeの導入方法

Font Awesomeをウェブサイトで使用するためには、以下の手順で導入します。

キット埋め込みコードを受信する為のアカウント作成

以下のURLより、メールアドレスを入力するとアカウント作成先URLのメールが送られてきます。

https://fontawesome.com/start

キット埋め込みコードをHTMLの<head>タグ内に追加します。

<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/6.0.0-beta3/css/all.min.css" integrity="sha384-k6RqeWeci5ZR/Lv4MR0sA0FfDOMVDP9KKsV4/epgL2iUgFuKjiv5Qe/v5R4p4Uyo" crossorigin="anonymous">

これで、Font Awesomeのアイコンを使う準備が整いました。

【PR】 無料イラスト【イラストAC】

ローカルにインストールする方法

CDNを使わずに、Font Awesomeのファイルをダウンロードしてローカル環境に設置することも可能です。公式サイトからファイルをダウンロードし、プロジェクト内に保存してから、以下のようにリンクします。

ダウンロードページ
https://fontawesome.com/download

<link rel="stylesheet" href="path/to/font-awesome/css/all.min.css">

この方法では、インターネット接続がなくてもアイコンを使用することができます。

CDNを利用した設定方法

<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/6.7.2/css/all.min.css">

HTMLの<head>タグ内に追加します。

Font Awesome公式のCDNは2021年に廃止されており、Font Awwsome公式では、「Font Awesome Kits」の使用を推奨しています。
上記のコードはCDNを配信している、cdnjsというサイトで取得しています。

3. Font Awesomeアイコンの使い方

Font Awesomeを導入したら、アイコンを簡単に表示できます。アイコンは<i>タグや<span>タグの中にクラス名を指定して使用します。

【PR】 無料イラスト【イラストAC】

使用例

<i class="fas fa-home"></i> ホーム
ホーム

この例では、家のアイコンが表示され、「ホーム」というテキストが隣に表示されます。

サイズや色のカスタマイズ

Font Awesomeのアイコンは、CSSでサイズや色を簡単にカスタマイズできます。

<i class="fas fa-home" style="font-size:24px; color:blue;"></i>

この例では、アイコンのサイズが24ピクセルに設定され、色が青に変更されています。

アイコンのアニメーション

Font Awesomeには、アイコンを回転させたり、動かしたりするアニメーション機能もあります。例えば、以下のコードでアイコンを回転させることができます。

<i class="fas fa-sync fa-spin"></i>

この例では、スピンする同期アイコンが表示されます。

【PR】 無料イラスト【イラストAC】

4. アイコンの検索と選択

Font Awesomeの公式サイトでは、豊富なアイコンから目的のものを簡単に検索できます。カテゴリーごとにアイコンを探したり、キーワードで検索することが可能です。気に入ったアイコンが見つかったら、クラス名をコピーしてコードに貼り付けるだけです。

こちらからアイコンを確認できます。
https://fontawesome.com/search

5. まとめ

Font Awesomeを使うことで、簡単にウェブサイトにアイコンを追加できます。アイコンはデザインの重要な要素であり、ユーザーにとって視覚的にわかりやすいナビゲーションや情報提示が可能になります。この記事を参考にして、ぜひFont Awesomeを使いこなしてみてください。

Webサイトを作れるようになりたいけど、どこから始めていいかわからない…
そんなあなたにピッタリの1冊がこちら!

🎯 『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』

今回は、初心者から中級者まで幅広く支持されている本書の魅力を、実際のレビューを交えてご紹介します!


✅ この本1冊で学べること

『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』は、Web制作に必要な知識を体系的に学べる入門書です。

🔸 HTMLとCSSの基本がゼロからわかる!

・タグの意味や使い方
・スタイルシートの基本構文
・テキストや画像のレイアウト方法 など

🔸 最新トレンドに対応!

・レスポンシブデザイン
・FlexboxやCSSグリッド
・現場で使える実践テクニック

🔸 手を動かして覚える構成

サンプルコードのダウンロードも可能!
実際にコードを打ち込んで、体感しながら学習できます。


📚 対象読者はこんな人!
  • Web制作を始めたいけど何から手を付ければいいか分からない方
  • HTML・CSSを基礎からじっくり学びたい方
  • デザイン性の高いWebサイトを作りたい方
  • 実務で役立つ最新技術まで身につけたい方

🗣 実際のレビューも高評価!

「昔ちょっと触ったことがあるけど、ちゃんと学び直したい人にもおすすめ」
「入門書としては完成度が高く、実用性も十分」
「手を動かしながら学べるから理解が深まる」

読みやすく、実践的な構成で、**「読むだけじゃなく、作って学ぶ」**が叶う1冊です。


✨ この本のここがスゴイ!

  • 入門書なのに内容が薄くない! → JavaScriptの基本や便利なプラグイン紹介まで
  • デザイン面のセンスも抜群! → 見やすく、レイアウトの勉強にもなる
  • 「読む → 実践 → 定着」の流れが自然にできる構成

🤖 Webデザイン学習をこれから始めるならこの1冊!

Web制作のスキルは、今や副業・転職・フリーランスへの第一歩としても大注目!
『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』は、確実なスタートを切るための最強バイブルです。


📝 まとめ

項目内容
タイトル1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
対象初心者〜中級者向け
特徴HTML・CSSの基礎〜最新技術まで網羅
評価実践的・デザイン性も高い・再学習にも最適

これからWebデザインを始めたいあなたに、心からおすすめできる1冊です。

📌 今すぐチェックして、Web制作の世界に飛び込もう!

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座【電子書籍】[ Mana ]

価格:2486円
(2025/3/26 12:11時点)
感想(2件)